×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箱RODきたこれ\(^o^)/
Fableメインクエストクリア直前にこれですかそうですか
Fableメインクエストクリア直前にこれですかそうですか
PR
Fableプレイ中。
ようやくOPの街に戻ってきました。
戦闘もさして難しく無いので、サクサク進もうと思えば進めそうですが、
あいにく私はそこに宝箱があると開けたくなる性分。
統治への道の全ての宝をゲットすべく、
初対面の人の目の前で口笛吹いたり、
初対面の人と踊ったり手遊びしたり、
お使いしたりと、せっせと紋章を集めています。
ちなみに統治への道とは、一般的なゲームでいうスキルシステムみたいなもの。
経験値とシナリオ進行度によって新たなスキルをゲットできたりするわけですが、
それを国を統治するまでの長い道のりとして表現しています。
また、このゲームでの経験値は、ギルドの紋章という形で表現されています。
スキル1個につきいくつ、という感じで消費していく、いわばスキルポイントみたいなものですね。
敵を倒すより人と交流した方が早く大量に稼げます。
この住民との交流がパターン少なくて若干しんどいですが、
これ頑張れば楽にスキル入手できるので、やるしか無い感じですね。
英雄:イエーイ!
住民:ぐふふふふ
英雄がリア充すぎてやばい。
いつか「か~ら~の~?www」とかいいだしそう。
関係ないですが、最近簿記の勉強始めました。そろそろジョブチェンジか...!
ようやくOPの街に戻ってきました。
戦闘もさして難しく無いので、サクサク進もうと思えば進めそうですが、
あいにく私はそこに宝箱があると開けたくなる性分。
統治への道の全ての宝をゲットすべく、
初対面の人の目の前で口笛吹いたり、
初対面の人と踊ったり手遊びしたり、
お使いしたりと、せっせと紋章を集めています。
ちなみに統治への道とは、一般的なゲームでいうスキルシステムみたいなもの。
経験値とシナリオ進行度によって新たなスキルをゲットできたりするわけですが、
それを国を統治するまでの長い道のりとして表現しています。
また、このゲームでの経験値は、ギルドの紋章という形で表現されています。
スキル1個につきいくつ、という感じで消費していく、いわばスキルポイントみたいなものですね。
敵を倒すより人と交流した方が早く大量に稼げます。
この住民との交流がパターン少なくて若干しんどいですが、
これ頑張れば楽にスキル入手できるので、やるしか無い感じですね。
英雄:イエーイ!
住民:ぐふふふふ
英雄がリア充すぎてやばい。
いつか「か~ら~の~?www」とかいいだしそう。
関係ないですが、最近簿記の勉強始めました。そろそろジョブチェンジか...!