サービスアパートメント 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Demon's Souls、大好評プレイ中です。
1人でやると勝てない敵が多すぎてストレスマッハなので、
チキンな私はもっぱら弟とコープしてます(´・ω・`)

このゲーム、ソウル稼ぎに良い場所がいくつかあって、
その場所っていうのがシナリオ進行とキャラの成長に良い感じにマッチ。

現在は嵐の祭祠場ステージ2、開始直後にいる死神さんを弓でスナイプして稼ぎ中です。
強欲の指輪(獲得ソウルうp)装備で5500ちょっと。
さらにソウル傾向が黒なら2段階強化で8000を越えるというウマウマ状態。

嵐の祭祠場ステージ1も稼ぎに向いていましたが、
ソウル傾向黒で強化してしまうと1段階強化で黒ローリング骸骨、
2段階強化になるとサツキ(?)っぽい黒ファントムが登場。
黒ローリング骸骨はガードで安定ですが、サツキっぽい方はどの攻撃でも即死で/(^o^)\

なのでちょっとリスクもあったわけですが。
死神稼ぎはある程度強化した弓なら2段階強化状態でも3発で沈む素敵仕様。
周りの亡霊が近づいてくる前に終わります。

そんなこんなでガッツリ稼いで、現在ソウルレベル85。
内訳としては体力・頑強・筋力が30、運が25、技量が20、他はほぼ初期ステな感じです。
まだまだ稼ぐZEEEEEEE!



基本ソウル体生活なのであまり気が付かなかったけれど、
生身で死神稼ぎをしていると結構他のプレイヤーに侵入されるんですね。
要石で戻ろう!としたら白い霧で退路を塞がれていて、「あれ?」と思ったら、

「黒ファントム 〇〇 に侵入されました!」

とかいうアナウンス・・・。かなり怖いです。。

隣の部屋の弟に助けを求め、召還が完了するまで必死に逃げ回る私。
ぶ、無様すぎる・・・!

まぁ最初に現れた2人は正直1人でも倒せるくらい弱かったのですが(´・ω・`)
3人目のあの侵入者はあまりにも格が違いすぎた。

まず立ち回りがアレ。
相手は1人に対してこちらは2人。
普通に考えれば挟み撃ちの形に追い込めば楽勝なわけですが、
相手は決してそれをさせないように狭い階段に陣取り、
体力が危なくなったら敵モンスター(侵入者には襲い掛からない)の群れに飛び込んで回復。

手馴れすぎだろ( ゚д゚)

加えて装備やスキルがアレ。
弟曰く終盤にしか手に入らない盾を装備し、
見たこともない広範囲魔法をぶっ放して逃げていく。
なにあのDMC1のインフェルノみたいな技は。

あまりにも相手のレベルが高かったので、決して深追いはせず、
最後はジレて突っ込んできた相手を崖から突き落としての辛勝。

ソウル稼ぎは絶対にソウル体でやろうと心に誓った出来事でした・・・。
そんな戦闘の動画↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6131669
PR
タブをロックするアドオンがFirefox2にしか対応しておらず、常用を諦めていた火狐さん。
先日色々ググっていたら、なんと他のアドオンにそんな機能がついているとのこと。

早速うちの火狐にも導入してみました。

Tab Mix Plus

これの設定で、

「マウス>マウスクリック>ダブルクリック>タブ」

の項目を

「タブを保護&ロック」

に変更し、閉じたくないタブ(例えばチャット画面とか)をロックすることで、
誤って閉じてしまう、といったミスを防止することが出来るようです。

Sleipnirにはデフォルトでこの機能があったので、かなりお世話になってました。
が、火狐にもこの機能がついた今Sleipnirに拘る理由は・・・!

ということでここ数日は火狐をずっと使っています。
元々ページの表示速度や動作の安定性はこっちの方が優秀っぽいので、凄く快適ですね。


ちなみに私が導入しているアドオンは、

Tab Mix Plus
Autoclose Bookmark&History Folders
  ⇒ブックマークの選択されているフォルダ以外を全て折りたたむ機能
FireGestures
  ⇒マウスジェスチャー
IE View
  ⇒ページをIEで開く
テキストリンク
  ⇒2ちゃnry
Configuration Mania
  ⇒Firefoxを細かくカスタマイズ

こんな感じです。
他にもよさげなのがあったら教えて下さいまし!


全然関係ないけど岸田教団&明星ロケッツいいですね(何。
忍者ブログ [PR]