サービスアパートメント 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いい加減レポ終わらせないとなぁと思って
投稿ページを開いたらメンテ中でした。
素晴らしいタイミングですね^^

さて、今回は浅草編ですよっと。



今回は特につまずくことなく浅草に到着。

実は人生初浅草。

人力車的な何かが普通に街を走ってる…すげぇ街だ乗りたい。
とはいえ思ったより街並みは現代的でした。
もうちょい長屋的なものがある風景を想像していたんですけれど。

さて一行が向かったのは目的地である雷門。
いかついオサーン二人の像が並ぶ門は人で溢れかえってました。
にしても交番邪魔すぎるだろ…景観的に考えて…警官なだけに

……

焼きたての人形焼きうめぇ

4人で人形焼きをむさぼりつつ、人混みを掻き分けて浅草寺へ。

浅草寺本堂は通りに比べて人が少なく、すんなり賽銭箱まで辿りつけました。
某お方はお参りは賽銭じゃねぇ、魂でやるもんだとかなんとか言って
1時間くらい拝んでましたね(1割くらいフィクションです。

さて、本堂でうっすらお願い事をした後、一行は花屋敷へと向かうことに。
道中でかき氷屋を発見したので、一休みしつつかき氷をむさぼる男4人。

某人「5千円使えますか^^;」

使えるわけねーだろjk・・・。

……

浅草が初なら花屋敷も初。
思った以上にちんまいところで( ゚д゚)

~2時間後~

まさかフリーフォールが上に速いとは思わなかった、うん。
フォールじゃねーじゃn


そんな感じで初浅草を堪能?した一行は
次の目的地秋葉原へと赴いたのであっためでたしめでたし。
PR
今日は大学の後、秋葉原までPCのパーツを買いに行ってました。

買ったのは

ケースファン×5

メモリ8GB


うちのOSは32bitゆえ、メモリは3.5GBくらいしか認識しません。
が、去年くらい?に某所で

「メモリの管理外領域をRAM DISKとして使う」方法が見つかったようで。

これにより32bitOSに4GB以上のメモリを積むメリットが出てきました。

そしてこういうネタにすこぶる弱い私はというと…。


8GB積んでメインメモリ3GB、RAM DISK4GB作ればよくね( ゚д゚)


そんな餌に釣られクマー/(^o^)\


まぁそんなわけで、ケースも買い換えたしせっかくならとことんやったる!
と意気込んでメモリを大量購入して参りました。

買ったのはTrancendの2GB×2枚組みを2セット。
ドスパラで5980円×2でした。

家でさっそく組んでみて、RAM DISKを作成!
ページングファイルと一時ファイルをそこに保存するよう設定しました。

んでおもむろにSleipnirを起動してみると・・・



速すぎワロタ



いやなんというか。
Firefoxはえぇ!とかそういう次元じゃなく。

速い( ゚д゚)

正直感動した。勢いで更新しちゃうくらい。


でも一つ失敗したのは、HDDつける時にちょっとぶつけてしまって…。
日立の方かなーと思うのですが。

軽くカリカリいってますオワタ。
忍者ブログ [PR]