サービスアパートメント 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば先日ドライヤーを買い換えました。
コレです。

今まで使っていた奴がショートしたのか、
持ち手部分が持っていられないほど熱くなるようになり、
最終的にうんともすんとも言わなくなってしまったために買い換えた次第。


ドライヤーコーナーを30分くらい行ったりきたりしている姿は
結構滑稽な光景だったんじゃないでしょうか(´・ω・`)

悩んだ点としては

・温度が低い、あるいは切り替えスイッチがある(長時間当てる時とかあると便利)
・軽い、コンパクト(ペンより重いものがもてない)
・予算は4ケタ(懐が氷河期)

こんな感じ。

このドライヤーはデフォで80℃(普通は100~120℃)。
軽く・・・はないし、折りたためないのはちょっと微妙でしたが、
7800円くらいとまぁまぁ手ごろ。

加えてストレート用と銘打っているだけあって、
ドライヤーの先っぽに髪のクセを抑える用のオプションが付けられます。
これがまた便利で、ヘアアイロン使わずともなんとかなるくらい。

ただ風量が少ないので、最初にバーッと乾かすのがちと面倒です。
もう一段階上があれば完璧だったのに…。

そんなお話。
PR
ラストレムナントが予想以上に面白いです。
個人的にここ最近RPGがかなり不作だったのですが(インフィニttry、トラスtry)、
これは久々に当たりな予感が。

システムが恐ろしくゆとり仕様なのがたまらなく素敵。
街中ではBackボタン一つでエリア選択画面いける、
ダンジョン最奥には必ずリレミトマスィーンがある、
クエスト受注すると勝手に目的地まで行ってくれるetc.
とにかくストレスフリー。

戦闘も珍しいシステムで熱中度高いです。
ユニオン(チーム)の編成にいかに知恵を絞るかが大前提なわけですが、
加えてそれに含まれるメンバー1人1人に対して
細かく指示を出すことが出来ないため、
特に強敵相手になると回復タイミングが非常に重要。
一歩間違えると鬼畜全体攻撃であっという間に/(^o^)\

しかもそんな強敵が普通にそこらを歩いているから困る。
敵がいたら戦うだろ常識的に考えて…。

まだまだ序盤(カーチャンに会ったトコ)なのでストーリーの全体は見えてきませんが、
とりあえずダヴィットが裏切るに100ジンバブエ$。
死に際のセリフは
「私は…アスラムを守りたかった…それだけだ…」
で。
あくまで私的予想!


続いて新作リストから発掘した神ゲー、Left 4 Dead。

ちょっと仲間と離れるとスモーカーに誘拐され、
ゲロ吐き掛けられたりアラーム鳴ったりで数十体ものゾンビが殺到し、
ダメージ無視のタンクにボコボコにされ、
ウィッチたんの泣き声にホイホイ釣られてぶっ殺される。

コレ、ドタバタパニックゲーの頂点を極めたんじゃないでしょうか。

正直ゾンビとかグロいの苦手な私ですが、
物凄い数のゾンビが物凄い速さで襲い掛かってくるので、
怖い、気持ち悪いと思う前に笑いがこみ上げて来るっていうアレ。

気が付いたら夢中になっている自分がいます。


そんなこんなで良ゲーがいきなり二つも!
MH/(^o^)\
忍者ブログ [PR]